2月25日、マリカちゃん3歳のお誕生日を迎えました。
マリカちゃんおめでとう


同胎のセルジュ君と仲良くずっと一緒に暮らせると、彼女は思っていたかもしれませんが、私に見初められたのが運のつき、

ついにリリコ一族の仲間入りをして今日の日をむかえる羽目になってしまいました。
我が家にやって来た時から、里奈がいてリリコがいて伶旺にエミリと、一挙に大所帯の中に入り皆にもまれ、それでもメゲず健気に自分の地位を築いてきたマリカちゃん。
家の子として生まれ、世間知らずに育った伶旺やエミリと違って、かなり甘え上手です。
家にやってきた時は、とっても小さいサイズの子でした。
自分よりおちびさんの出現に、エミリがお姉ちゃん振りを発揮して、マリカのお世話をかいがいしくやいたものです。
小さいけれど運動神経は抜群で、ソファーに助走をつけながらよじ登る姿が、いまでもありありと思い起こされます。
一番好きなことは、公園でのボール遊び。
そのスピードたるや、かなりのものです。
そんなマリカちゃん、もう3歳になりました。
マリカの父方も母方も、それはそれは、パピヨン好きなら誰でも知る、名犬ぞろいです。
繁殖者の方は、もう廃業されたと聞きましたが、理想とするパピヨンを求めてイギリスや北欧から素晴らしい犬を輸入されています。
今では世界NO1となった日本の犬舎の血統も入っています。
理想のパピヨンを追い求めた繁殖者の方の最後の作品、集大成というべきものが、きっと同胎のセルジュ君ではないのでしょうか。
我が家のマリカちゃんにも、そんな輝かしい血が流れています。
だからいつかは素敵な王子様をみつけてあげたいと思ってはいるのですが。。。。。。
なにしろ我が家は、人口密度が高すぎます

それに、それに、母の望みも高すぎる(^∇^)アハハハハ!
というわけで、「マリカちゃんママになる編」は、とうぶんおあずけです。
久しくお伺いしてなかったら、お嬢様ご結婚されたのですね~!
おめでとうございます~!
初めてお会いしたとき、ムースがまだkeikoさんとこにいたときでしたが、
そのムースも先日6歳となりました。
月日がたつのは早いですね…。
マリカちゃん、コパピのイメージがあったのですが、
しっかりレディになってびっくりでした。
マリカちゃんにとって素敵な歳になりますように…♪